[W.E.S:2966] 5月18日練習報告

こんばんは〜( ^ω^ )
トロンボーンのタマです!遅くなりましたが、昨日の練習報告です〜!

☆参加者
Fl②
Cl②
Euph①
Tp②
Tb①
Perc②
計10名
でした( ´ ▽ ` )ノ

☆練習内容
伝説の演歌メドレーとメイクハーマインをしました!

私事ですが、久しぶりの練習参加でテンションが上がり楽しかったです(笑)

各自譜読みをしっかりとして、吹きましょう〜( ^ω^ )

譜読みを…あなどってはいけません笑
譜読みといってもなんの音を吹くのかという事理解するのはもちろん、
テンポ感や曲の流れを掴んだり音形をイメージしたり、強弱を確認したり…様々あります( ´ ▽ ` )ノ

イメージ出来ると楽器でも吹いたり叩けますよね〜?

私も頑張りますので、皆さんも一緒に頑張りましょう!

私たち自身が楽しく音楽をするとお客さんも喜んでくれますよ〜(^-^)/

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:2957] 練習報告(5/11)

こんばんは。練習お疲れ様でした(^^)
Tb 冨田です☆

今日は堀内先生に来てもらい指導してもらいました。
久々のメンバーも来て市民コンサートの曲練習しました、Kさん大活躍でしたねー♪

★本日の練習
Con ①  Fl ②  Sax ⑤
Tp ③  Tb ①
Eu ①  Tuba ①  Perc ①
《基礎練》
いつも通りコラールを演奏しました。
また、1人ずつ8拍ロングトーンのリレーをしました。
途切れないようにするために9拍目頭まで伸ばして次の人にバトンタッチしましょう (^^)

《小谷津スペシャル(伝説の演歌メドレー)》
B ・ I ・ R の3ヶ所はサックスソロになります。
伴奏の人たちは音量を落として聴きましょう。
A から B の津軽海峡の前奏部分は金管は盛り上げて吹きましょう。
この曲のリピートはすべて繰り返さずに2カッコに行きます♪

《 Make Her Mine 》
定演で演奏する曲の1つです、本日楽譜が配られました。
市民コンでも演奏しますので早めに譜読み頑張りましょう♪
初見大会で3回通しました。少しずつテンポアップして、本番ではインテンポの 160 ~ 170 の速さで吹けるようにしましょう。
同じフレーズの繰り返しなので初見でしたが全体で吹きやすい感じでした (^^)

以上です。おやすみなさい^▽^

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:2942] 4月20日練習報告♪

こんばんは‼
Perc齋藤です(*・∀・*)ノ

新年度が始まって早くも3週間が経とうとしています。
そろそろ疲れから体調が崩れやすくなる時期…。
楽器を鳴らして気分転換、リラックスして乗りきりましょう(*´∀`)ノ

(参加人数)
Con.1
Fl.2
Sax.3
Tp.1
Tb.1
Eu.1
Tub.2
Perc.3
計14名

(練習内容)
基礎練習のあとは、ジャズ曲2曲を初見大会!
A列車とキャラバンをやりました‼
どちらも知っている曲ながら、初見はなかなか難しいですねf(^_^;
ジャズ曲が決定したら、譜読み頑張りましょう(*´∀`)ノ

演歌メドレーは、1カッコを省く等「市民コンサート」用に変えた所があります。
同じパート内で周知徹底をお願いします!

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:2938] 4月13日練習報告

こんばんは‼
Perc齋藤です(*・∀・*)ノ
桜が満開になりましたね✨
お花見を予定している方もいるのではないでしょうか‼

Fl.2
Sax.2
Eu.1
Tp.1
Tb.1
Perc.4
計11名

予定していた通り、市民コンサートの曲決めをしました。
人数が少なかったので、確定するかはまだ決められなかったのですが、
一番多かったのは「A列車で行こう」でした♪

曲決め後、演歌メドレーを練習しました。
少人数だったので、無い音もありましたが、音を聞き合って演奏することを意識して合わせましたよ(*^^*)

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:2935] レポート:食品団地 DE 春まつり

f_2017_04_09-09_58_42.JPG f_2017_04_09-10_32_32_01.JPG

おはようございます。
Tb冨田です(^^)

昨日は雨天での演奏&打ち上げお疲れ様でした。

《曲目》
♪ 365 日の紙飛行機
♪あずさ
♪演歌
♪エビカニクス
♪ LOVE

《参加人数》
Fl③  Cl②  Sax④
Hr②  Tp③  Tb⑤
Eu②  Tu②  Perc③

我々は10時頃からの演奏です。
今回お天気が心配な中でしたが、1曲目 365 日の紙飛行機が始まります。

そしたらポツポツと雨が(・・ 😉

でも演奏が始まってしまったのでそのまま続行、しかし途中から雨が激しくなってきてしまい曲が終わると一旦避難!!
そこで急遽、主催者の方々が屋根のあるスペースを空けて下さってそこで再開します♪
高校生3人と美鈴さんの若々しい司会のもとあずさ、演歌と進んでいきました(^^)

エビカニクスはみんなで海老と蟹?になりきってダンサーたちもはりきって楽しく演奏できましたね。ダンスメンバーがへとへとに疲れてました笑
その後、 LOVE まで無事終了。

あいにくの雨でしたが何とか演奏披露することができてほっとしました(^^)
そんな中でも傘をさしながら演奏を聴いて下さった観客の方々がいて嬉しい気持ちになりました。

また今回、応援で演奏に参加していただいたたまちゃんのお友達と大坂さん、ありがとうございました。
そして今日の演奏がラストとなる TP ゆうなさん、進学に向けて忙しくなりますが、今後また一緒に戻ってきて吹けたら嬉しいですね♪

以上です(^^)

カテゴリー: Blog | コメントする