2024年11月3日(日)練習報告

コントラバスパートのYです。
弓は殆ど弾いた事が無かったので初心者な気持ちで取り組んでます。

本日の報告
参加
Con1
picc.fl4
cl4+2
sax4
tp3
hr2
trb2
euph2
tu1
cb1
perc4

まずはパート練習後からの合奏で、2部曲をやりました。何となくそこそこ吹けるようになり、これから曲の味付け段階に入ろうかな?の段階であちこち具材(楽器、フレーズ)が足りないと気付く様になってきたようで、美味しいフレーズが欲しいですね。
色々諸注意が指導されているので休みの方にもパート内で共有して下さい。
一部の曲も。。。練習回数も残り少なくなってきましたので、中学生の良き手本となれるように楽しみながらも頑張りましょう。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年10月31日(木)練習

お疲れ様です!
昨日はハロウィンでしたね!
だからと言って仮装することもなく…笑
さて、練習報告にうつります笑笑

参加者
con 1
fl 2
cl 1
sax 3
tp 2
hr 1
tb 1
euph 2
tuba 1
per 1
cb 1
16名

練習
【星条旗】
・106小節~8分ひっかける
・109小節目1回目4分短く
【アルヴァマー】
・1の4小説前のきざみ 伸ばしすぎない
・3の1小節前落としてからクレッシェンド
・13の強弱
・14からゆっくり
・24強弱
【エルカミ】
・通して終わりました

次回の練習には中学生の参加があるかもしれません。
パート練習の時間もあるので、合奏で指摘されたことをパート内でしっかり共有しましょう!
数少ない合奏で同じことを言われることを少しでも減らして、円滑に進められるようご協力をお願いします!

練習後には秋の味覚、柿の差し入れがありました(^^)
ありがたいですねー!!

以上、Yでした!

カテゴリー: Blog | コメントする

ジョイントコンサート2024報告

9月29日(日)豊浦地区公民館大ホール

参加者
con1
cl7(エ3、中2)
fl5(中1)
sax5(中1)
hr4(中2)
tp5(エ2 、中1)
euph4(中2)
tb3(エ1)
tu3(中1)
per4(エ1)
計41(エ7、中10)

午前中は合奏、リハと本番に向けて最終確認をしました!
みんなで記念撮影をし、お昼ご飯!!

13時開始で始まりました♪
予想以上のお客様で、120名ほど(もしかしたらそれ以上かも。。)入ったかな?と思います。最初に用意しておいた椅子が、あれよあれよと埋まり、椅子が足りないくらいで。。椅子出し手伝ってもらってありがとうございました!!

星条旗で掴みはオッケー!迫力の中スタートし、ウインドのみの演奏を昭和アイドルコレクションと宝島2曲続けてしました。
ブリンバンバンボンでは、再び中学生にも参加してもらい、ダンスもメガネをかけて踊りノリノリでした!お客さんも小さい子も踊ってくれてて嬉しかったです♪♪♪
最後はノベナ。壮大に演奏出来、吹いてて気持ちよかったですねー!

あっとゆうまに、アンコールとなり楽しい演奏会になったかと思います!
マツケンサンバは定番!マツケンの衣装を着ての指揮者登場です(笑)最後はふるさと。みなさん歌ってくださりありがとうございます。おまけの星条旗で、団員も吹いてて楽しかったです!

音楽って、吹奏楽って、やっぱりいいですよね♪

みなさん、ありがとうございました!!!!
打楽器運搬、椅子の片付けなどもご協力頂き、スムーズに出来ました。

中学生のみんなも、楽しんでくれたようでほんとに嬉しいです!またぜひ一緒に演奏出来る日を楽しみにしてます♪

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年10月20日(日)練習報告

お疲れさまです!tp Hです。10月20日の練習報告をします。
クラ3
フル3
ピッ1
ホルン3
サックス4
ユーホ1
チューバ1
トロ2
トラン1
コント1
パーカス3
指揮1
練習内容

1-星条旗よ永遠になれ
アンコールの最後にも演奏します

2-アルヴァマー序曲
遅れやすい。前に突っ込みやすい

3-アフリカンシンフォニー
演奏会の順序に従い

4-エルカミーノレアル

5-カーペンターズフォーエバー
2回演奏

6-世界に一つだけの花
少し早く

7-ブリンバンバンボン
一回だけ

8-スーパーマリオブラザーズ

9-マツケンサンバ2

宝島はマツケンの次に第二部で演奏予定です。
今日の練習ではやりませんでした。

10-ふるさと

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年10月17日(木)練習報告

お疲れ様です、アルトTです。
10月17日(木)の練習報告、初めてで緊張します。

【参加人数】
Cond 1
Fl 3
Cl 2
Sax 2
Tp 2
Hr 1
Eu 2
Tub 1
CB 1
Perc 2

エキストラ含む 17名

練習内容】

○カーペンターズ・フォーエバー
ゆっくりめで通しました。各楽器でソロがありますが、前に出て演奏+スポットライト当たるかも?とのこと。緊張しますね。

○スーパーマリオブラザーズ
こちらもゆっくりめで一度通し、ワルツの入りから最後まで流しました。変拍子がいくらかあるので注意したいです。

○アルヴァマー序曲、アフリカン・シンフォニー
強弱の波、メリハリをこれから練習していくそうです。

○エルカミーノレアル
出だしの一音は、弾けるように意識する。
129までを2回、通したのち248から最後までを再度練習しました。

○世界に一つだけの花
ソロを始めた瞬間に空調の風で楽譜が飛ばされて無事台無しとなりました。申し訳ありません。
こちらも一度通して終了です。

吹奏楽の楽器に初めて触れて約半年が経ちました、早
合奏ってすごく楽しいですね。
まだまだピッチが安定せず切なくなってばかりですが、もっと上達できるよう頑張ります。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年10月6日(日)練習報告

お疲れ様です。CL Kです。
10月6日の練習報告です。

【参加人数】
Cond 1
Fl 4
Cl 3
Sax 3
Tp 3
Hr 2
Eu 2
Tub 1
CB 1
Perc 3
エキストラ含む 22名

指揮者が欠席だった為、Yさんに指揮してもらいました。
最後にはS先生も駆けつけて練習しました。

練習内容】
・スーパーマリオブラザーズ
B:メイン吹いてるパートは休付を休みすぎない。休付も音楽の一部として意識して音を出す。
H:1回目から吹いてる人は二回目からは吹くパートが増えるので一回目よりもしっかりと音を出す。

・アルヴァマー序曲
出だしの山型アクセントやアクセントをしっかり出して、メリハリをつける。
16分音符を吹いてるパートは16分音符の頭にもアクセントが付いてるので、
流さずにアクセント付けて吹けるように。
全体的にfやpなど強弱をはっきりと付けて曲調にメリハリを。

・カーペンターズ・フォーエバー
c:転調するので、♯など付け忘れないように譜読みしましょう。

・エルカミーノレアル
頭のアクセントはつまった音ではなく響きのある音で!!
7/8や8/8などは楽譜に△(三拍子)、∠(二拍子)と
書き込むとリズムに慣れるようになる。
音源を聴き込み自分のパートが出るタイミングを掴みましょう。

本番までの練習もあと13回+強化練習です。
音源を聴いて、曲の譜読みを各自しましょう。

私も頭では分かっていても、指が回ってないので頑張りまーす

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年10月3日(木)練習報告

お疲れ様です。テナーサックスのKです。

めっきり涼しくなって過ごしやすい季節になりましたね~
今日の練習報告をします。〈参加者〉
Cond 1
Fl 3
Cl 3
Sax 4
Tp 2
Euph 1
Tu 1
Perc 2

計17名

練習内容〉
前半Yさん、後半Hさんに指揮をとっていただき、定演の演奏曲を合わせました。

・アルヴァマー序曲
後半の運指を頑張りたいと思います。

・世界に一つだけの花
吹いていて安心感があります。。アルトの ソロいいですね~優しい気持ちになります。
フレーズにひっかけがあるパートは怯まずに入りましょうとのこと。

・アフリカンシンフォニー
トランペットのメロディに甲子園を感じました。
Aの3小節目などのところでfpになっているパートとmpになっているパートに別れているようで、他の人の音に惑わされないようにとのことでした。

・カーペンターズフォーエバー
これもアルトソロ!切なくて素敵ですね~

・エルカミーノレアル
正直ついていけてません…すみません。せめて迷子にならないようにしたいと思います!

たくさん音源を聴いて練習したいと思います。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年9月28日(土)練習報告

こんばんは。バリトンサックスのNです。
いよいよ明日はジョイントコンサート本番。
失敗しても、後悔しない演奏ができたらいいなと思います。

参加人数
Cond 1
Fl 4
Cl 4
Sax 4
Tp 2
Hr 2
Tb 1
Eu 1
Tu 2
Per 3

団員24名(エキストラ含む)
中学生10名
計34名

今日は、基礎合奏をYさん、曲の合奏をSさんに指揮していただきました。

練習

・ノヴェナ
強弱注意。ダイナミクスをつけるように。

・Bling-Bang-Bang-Born
ダンスは歯切れよく!

・マツケンサンバⅡ
【確認事項】最後の一音吹かずに「オレッ!」

・ふるさと
【確認事項】一番⇒全員、二番⇒中学生、三番⇒全員

・星条旗よ永遠なれ
【H】の前、dim.cresc.はっきりと

・MC入れた流れ確認のあと、曲順の星条旗~Bling-Bang-Bang-Bornを通しました。

明日は全力で楽しみましょう。

以上、練習報告でした。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年9月19日(木)練習報告

こんばんは。Cl Nです。

皆さん練習お疲れ様でした。9月も半ばに入り、演奏会本番が近づいてきましたね。良い演奏会にできるよう、張り切っていきましょう!
参加人数
Cond 1
Fl 3
Cl 3
Sax 2
Tp 4
Tb 1
Eu 2
Tu 1
Per 2
計19
練習
・ふるさと
5小節目〜8小節目にかけて楽譜に間違いがあり音がぶつかっている箇所があるようです。各パート確認をお願いします。
・星条旗
前半重くならないように。Aからの音を短めに
・ブリンバンバンボン
遅れないように。Dからのメロディの4部音符は短めに
宝島
ベース遅くならないように
・ NOVENA
96からのメロディはスラーが付いてますが音の移り変わりははっきりと。
・アルヴァマー序曲
・アフリカンシンフォニー
・スーパーマリオブラザーズ
ジョイントコンサートまであと1週間と少し、皆さん体調にお気をつけてお過ごしください。
以上、練習報告でした。
カテゴリー: Blog | コメントする

2024年9月15日(日)練習報告

フルートKです
今日は一日雨の日でしたね
ジョイントコンサートの練習を中学生と一緒にしました

【参加人数】
Con 1
Fl 4
Cl 4
Sax 4
Hr 2
Tp 2
Tb 3
Eu 2
Tu 1
Perc 3
計26名(ェ含む) 中学生8名
13時~パート練習
14時~ジョイントコンサート連絡
14時半~合奏

練習曲】
*ふるさと
前奏と後奏あり
3番まで吹いて2番は中学生のみ吹きます
*星条旗
出だしはインパクト欲しい!弾む音で
TRIOは中学生中心で
1回目のHは遅れない 遅くならない
*ブリンバンバンボン
テンポ リズム感をもって!
踊りの人頑張ってね
*NOVENA
3小節からゆっくりだがしっかり裏拍を感じる
21からのアクセントは硬め
45の16部音符の前切る
*マツケンサンバ
最後の4拍目の裏でオレ!!(手を上げて)

16時半~ウインドだけで練習
*宝島
*昭和アイドル
本番までの練習はあと2回になりました!
体調に気をつけて楽しく頑張りましょう
以上

カテゴリー: Blog | コメントする