こんばんは!
Tp Yです!なかなか練習に顔を出せずにいましたが、ちょうどお休みだったので練習に参加できました‼︎
合奏はやっぱり楽しいですね🎵
【参加者】
con→1
fl→4
sax→2
hr→4
tp→4
tb→2
eu→1
tu→1
per→3
計22名
練習曲
・セレモニアルマーチ
・サウンドオブミュージック
・百年祭
・エルクンバンチェロ
百年祭の変拍子が難しい…
中学生の邪魔にならないようにうまく隠れながら(笑)頑張りたいと思います´д` ;
こんばんは!
Tp Yです!なかなか練習に顔を出せずにいましたが、ちょうどお休みだったので練習に参加できました‼︎
合奏はやっぱり楽しいですね🎵
【参加者】
con→1
fl→4
sax→2
hr→4
tp→4
tb→2
eu→1
tu→1
per→3
計22名
練習曲
・セレモニアルマーチ
・サウンドオブミュージック
・百年祭
・エルクンバンチェロ
百年祭の変拍子が難しい…
中学生の邪魔にならないようにうまく隠れながら(笑)頑張りたいと思います´д` ;
今夜の練習お疲れ様でした。
新しい団員の方も多いのであらためて自己紹介致します。ホルンのDです、宜しくお願い申し上げます。
私は仕事の都合でジョイントコンサートには出演しませんが、今夜は練習に参加しました。
於 五十公野コミュニティ 多目的ホール
合奏 19:50〜21:10
出席人数(計18名)
cond. 1
fl 3
cl 2
sax 4
euph 1
hr 1
tp 3
tb 1
tub 1
perc 1
曲順
セレモニアル・マーチ
サウンド オブ ミュージック
百年祭
エル・クンバンチェロ
今夜はセレモニアル・マーチを入念に細部の指示を含め返しながら進めて、最後にノンストップで通しました。
他の曲は全体の骨格を確認しつつ、おさらいしながら進みました。
セレモニアル・マーチでの指示事項
・ファンファーレは、ハッキリ、スッキリと。
・ファンファーレのtp、タイの音が長くなり過ぎ
ないように。
・hr、tpの2小節目2拍目の二分音符は強めに。
・金管6小節目の2拍目を強めに。
・C〜Dのテナー、hr、euph、tubの4拍目はアウフ
タクトとして捉える。(E〜Fも同じ)
諸連絡
・定期演奏会の曲がもうすぐ発表になるとの事。
・実行委員長より、ジョイントコンサートの後の
宴会及び定期演奏会の参加状況報告がまだの
パートは急いで欲しいとの事。
追伸
・今夜は、M団長が久しぶり?に出席でした。
以上
お疲れ様です、ホルンのTです。
本日の練習報告です。
9/3 13:00〜17:00
五十公野コミュニティ
FL 4
Cl 3
Sax 3
Tp 3
Tb 2
Hr 4
Ep 1
Tu 1
Parc 3
セレモニアルマーチ
I:メロディーを自信を持って吹きましょう。トロンボーン大変ですが頑張ってください💦
J:メロディー部の跳躍の音程に気をつけましょう。
L:16部音符の受け渡しをスムーズにできるようにしましょう。それぞれ自信を持った音で入ってください。
M:3小節目から木管トリル箇所の縦が甘いので合わせるように意識してください。
全体的に縦をよく意識して演奏しましょう。
サウンドオブミュージック
A:クレッシェンドを意識して歌いましょう。
D:E3小節前のテヌートアクセントを意識して、音を抜きすぎないように気をつけましょう。
L:1章節目からある方はmpですが、しっかりと吹くようにお願いします。
百年祭
変拍子を各自練習頑張りましょう。
エル クンパンチェロ
H:4小節目前からの伸ばしは早めに抜けてください(ソロのため)
K:バリバリと鳴らして行きましょう
最後:11小節前pに落として盛り上げるように
5小節前4部休符あるつもりで
お疲れ様です、あっという間に9月となりました!
コンサートまで1ヶ月切ってしまいましたが、中学生に負けないように練習頑張っていきましょう!
T
8/31 19:00〜21:00
五十公野コミュニティ
FL 2
Cl 1
Sax 3
Tp 2(+エキストラ1)
Hr 3
E 2
Parc 1
Co 1
♩百年祭
Cからの早くなってから
16分が揺れたり、早くなったりする
中学生に上手く混ざって下さい
♪エル クンパンチェロ
D:タッタ タッタラは切る
E:滑らかに、大きなスラーがかかってるかのように
F:8分休符気を付けて
H:フルート頑張って
J:フレーズのお尻をしっかり切る
K:低音 ターターターン タララの2パターン
突っかける感じで
最後の4小節のスラー外す
L:長い音を長く吹かない
キレ良く
2カッコはクレッシェンドで
終わりから5小節目頭のタイの後ろを短かめに切って、ターラタタタタタをしっかり聞かせる。
♬セレモニアルマーチ
ファンファーレ、スッキリと縦を揃えて
ユーフォ、tubaのパパーンは急がない
🎵サウンドオブミュージック
E:ドレミの歌
メロディがベッタリしてるので軽く
G’:メロディをのど自慢のベルっぽく
パ⤴︎ン パ⤴︎ン パ⤴︎ン パ⤴︎ンって感じに
お久しぶりに練習参加させて頂きました。
「百年祭」、、、変拍子にパニクりました💦今の中学生はあんな難しいのやるんですね😅
今日は私の友人にペットの助っ人で来てもらいました。K、いや、O君です。よろしくお願いします♪
ジョイントも楽しみですが、その後の懇親会ももっと楽しみです♫笑
I
チューバKです。
本日はI中さんでジョイントコンサートの合同練習でした~
cond.(兼Hr) 1
fl 4
cl 2
Hr 3
Tp 2
Tb 2
Eup 1
Tub 1
Per 3
I中吹奏楽部の皆さん
パート練習後合同演奏の合奏
百年祭
エル・クンバンチェロ
30人以上での合奏を体験した中学生は満足だったかな〜?
エルクンが難しくて引いてなかったかちょっと心配してます。笑
その後ウインド単独の練習を行いました。
セレモニアルマーチ
サウンドオブミュージックメドレー
あと1ヶ月程で本番ですので、個人練習頑張ってステキな演奏会仕上げて行きましょう〜
合奏に参加出来てない方はなるべく都合付けて、少しの時間でも良いので参加して頂ければ幸いです。
こんばんは
トロンボーンYです
本日の練習報告です
【参加者】
Con.1
Fl.2
Cl.1+T中1
Sax.2
Tp.2+T中
Hr.2+ご新規さん
Tb.3
Eu.2
Tu1
Perc.2
計21名
ホルンに1名新しく参加頂いて入団表明頂きました!!!
Mさん
ホルン増えましたね~。でもトロンボーンも増えているはず。
トランペットはもっと増えているはずなんですけどね~?
あとはクラリネットが欲しいですね。後は特殊管(バスクラ、オーボエ、バスーンとか)欲しいですね。
(別にワタクシが買いたい楽器リストではありません。でもファゴットは少し興味あるかな。)
【演奏曲】
❶セレモニアル・マーチ 重点的に練習しました。まだまだ縦が合う以前の譜読み出来ていない感じで、とりあえず音を出しましょう状態でした。
❷サウンド・オブ・ミュージック こちらはパート編成が歯抜けな感じでした。皆さん練習に参加しましょう!
(と言いながら、ワタクシ来週のI中練習お休みします)
❸エル・クンバンチェロ これは譜読みがまだまだなのか歯抜けなのか、パワー奏者不在なのか?I中生徒と合同で演奏するので、大人のパワフルな素敵な演奏に(大人のずる賢い演奏を)聴かせましょう。
❹百年祭 これはしっかり譜読みして、それなりに個人練習して、バンドとして縦合わせないとエライコッチャですね。ひと夏吹き込んだ中学生に冷ややかな目で見られない様に練習しましょう。
という事で、I中まで後ひと月ちょっとなのか、後数回の練習というのかですが、その先の定演まで、すぐに来ますので、そちらの曲もボチボチ始めないとですね。
こんばんは(^^)
TpのTです🎺
初の練習報告です!!
【参加者】
Con.1
Fl.2
Cl.2
Sax.2
Tp.2
Hr.2
Tb.1
Eu.2
Perc.2
計16名
【演奏曲】
❶セレモニアル・マーチ
❷サウンド・オブ・ミュージック
❸エル・クンバンチェロ
❹百年祭
Tpの楽譜が修行のようです……
中学生に負けないよう、練習頑張ります(*´꒳`*)
お疲れさまです!
ホルンSです(^o^)
毎日毎日暑くて参ってしまいますね。。今日も暑かったー。。
【参加者】
Con.1
Fl.3
Cl.2
Sax.3
Tp.1
Hr.2
Tb.2
Eu.2
Tub.1
Perc.1
計18名
【演奏曲】
初見大会でした。
①百年祭
I中との合同演奏曲です。
これは8分の5や8分の7、8分の9?もあり、なかなか必死に演奏してました。。
中学生の演奏の邪魔にならないよう、あと数回の練習でみなさん頑張ってつかんでいきましょう!
②セレモニアルマーチ
マーチ!前にどこかでやったのでなんとなく覚えてました!
③サウンド・オブ・ミュージックメドレー
なんだか懐かしですー!
④エル・クンバンチェロ
カッコイー!けど難しい!!
⑤名前忘れちゃった。。らとなちゃんもってきてくれた曲です!ごめーーーん(泣)
【連絡】
次回練習は、8月17日(木)五十公野コミュニティーです。19時から21時30分です!
よろしくお願いします!
T中の子たちは20日(日)の練習に参加するそうです!
見学のTさんとは、久々のトロンボーンのTさんでしたー!復帰するそーですー!おかえり(笑)
それでは、みなさんよいお盆休みをお過ごしください!
今日は新潟祭りと聖籠の花火ですー☆
7月27日木曜日の練習報告です。遅くなりご迷惑をお掛けいたしました。
五十公野コミュニティーセンターにて 午後7時より9時まで
参加人数 21名
クラ 4名
フルート 3名
トランペット 2名
サックス 3名
ユーホ 3名
トロン 2名
バリトン 1名
チューバ 1名
打楽器他 2 名
練習曲は、ふるさと
宇宙戦艦ヤマト
銀貨鉄道999
Paradise Has No Border
伝説の演歌メドレー
でした。
お疲れさまです!
Perc Sです(*・∀・*)
昨日は久しぶりのサマーフェスティバルお疲れさまでした!
暑い中でしたが、たくさんの方に聞いていただけて良かったですね(*^ー^)ノ♪
夏のイベントはテンションがあがります。
【参加者】
Con.1
Fl.4
Cl.4(内エキストラさん2名)
Sax.3
Tp.2
Hr.3
Tb.2
Eu.3
Tub.1
Perc.3
計26名
【演奏曲】
①銀河鉄道999
②パラダイスハズノーボーダー
③伝説の演歌メドレー
(アンコール)
♪宇宙戦艦ヤマト
♪ふるさと
札の辻広場のステージ位置の関係で360度からお客さんの視線を感じながらの演奏でした(笑)
たくさんの拍手やアンコールをいただき、嬉しい時間となりましたね!
次回からは、ジョイントコンサートや定期演奏会に向けての練習がいよいよ始まります。
みなさん頑張りましょう!
【連絡】
メーリングが上手く受信されない報告をお聞きすることがあります。
練習報告などは、練習日から1~2日以内に届く予定になっていますので、過ぎても届かない場合は実行委員までお知らせください。
よろしくお願いします!