2024年2月4日(日)練習報告

報告者S

Con1
Fl4
Cl3
Sax4
Hr3
Euph2
Tp1
Tb3
Tub1
Per3+1(見学者)
計25+1 (見学者)

定期演奏会後、初の練習となりました!
また、今日はパーカスに中学生の子が見学に来てくれました!!とてもしっかりとした感想を話してくれてびっくり!ドラムもかっこよく叩いていて、センスがありますね~♪ぜひ一緒に演奏出来たら嬉しいです!!

さて、本日は4月のYさんの結婚式の余興曲を練習しました。
宝島です!なんだか懐かし!!楽しいですね~!
ノリノリで、突っ込むところは突っ込んで!ナンデヤネン(笑)
何気に練習回数も限られますので、参加される方はしっかり練習して素敵な演奏を花嫁さんとともに演奏しましょー♪

あとは、オーケストラストーリーズ となりのトトロ
の所見大会もしました!なかなか難しかったですが、面白かったですー!ジブリいいですよね!

次回練習は、
2月15日(木)19時から21時半
住吉コミュニティーにて。
よろしくお願いします!

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年1月14日(日)第10回定期演奏会報告

2024年1月14日(日) 快晴!!
第10回定期演奏会でした!
4年ぶりの開催となった今回の演奏会、客席がほぼ埋まるほど大勢のお客様がいらっしゃってくださいました。

〈参加者〉

団員→30名
エキストラ→9名
スペシャルゲスト中学生→12名

〈演奏曲〉

【1部】
マーチ ブルースカイ
エアーズ
もののけ姫セレクション
【2部】
アイドル
ジャンボリミッキー
ムーン・リバー
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
※アンコール
エルクンバンチェロ
ふるさと

本番前のステージ袖でのソワソワ感…
これがまたなんとも言えず心地よい笑笑
演奏が始まるとみんなの集中力と気持ちが高まり、それが演奏に表れていたような気がします。
2部では、スペシャルゲストの新発田第一中学校吹奏楽部の皆さんのかわいいダンス(ジャンボリミッキー)に演奏しながら釘付けになっていました笑
お客様も手拍子をしたり一緒に踊ってくれて、会場が一つになっていましたね!
この一体感が本当に素晴らしくて、毎回感動します。

私たちの音楽を楽しむ!という思いが、演奏に乗ってお客様に伝わり、演奏後のお見送りの時にはありがたいお言葉をたくさんいただきました。
また、アンケートでも嬉しい言葉がたくさん並び、胸がいっぱいになりました。

実行委員長をはじめ、定期演奏会に向けて準備に尽力を尽くしてくれた実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした!
これからもみんなで音楽を楽しみ、音楽の花をたくさん咲かせていきましょう!!

団長 Y

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年1月7日(日)練習報告

パーカッションのKです。
新年初練習お疲れ様でした!
初めての練習報告なので至らない点もあるかと思いますがよろしくお願いします。

Fl 5
Cl 4
Sax 6人
Hr 4人
Tp 3人
Tb 4人
Euph 1人
Tub 2人
Per 6人
Cond 1人
計36名

・ふるさと
・マーチ「ブルースカイ」
・エアーズ
・「もののけ姫」セレクション
・アイドル
・ジャンボリミッキー
・ムーン・リバー
・サウンド・オブ・ミュージック

昨日の練習では、エルクンバンチェロ以外の曲を一通り練習しました。ジャンボリミッキーでは繰り返しの部分を確認できました。アイドルでは元気よく合いの手が入れられたと思います!
残り練習は前日のリハと当日のリハのみとなりました。
みなさん体調には気をつけて本番を迎えられるようにしましょう!

カテゴリー: Blog | コメントする

12月24日(日)練習報告

新発田第一中学校三階音楽室にて
Fl3名
L2名
SAX4名
TP2名
HOR3名
Tb3名
4名
S先生
第一中学校吹奏楽部11名と先生
午前9時から12時まで
サウンドオブミュージック
エルクンパンチエロ
午後1時から4時まで
アイドル
ミッキー
ムーンリバー
もののけ姫
ブルースカイ
マーチブルースカイ

ジャンボリーミッキーで中学生達が客席まで降りる時間を作るためHから4小節を3回繰り返して次の小節に行く事をやって見ました。再度先生からの指示があると思います。次回は1月7日聖籠町町民会館午後1時の予定のようです。

カテゴリー: Blog | コメントする

12月14日(木)練習報告

皆さんこんばんは。バリトンサックスのNです。
凄まじきインフルエンザの感染力。わが職場は、職員不足状態です。
こまめに手洗いうがいをし、感染予防に努めていきたいですね。
さて、本日の練習内容です。

【練習人数】

Cond 1
Fl 4
Cl 2
Sax 5
Tp 3
Hr 2
Tb 1
Euph 1
Tub 1
Perc 1
計21名

【練習内容】

・マーチ「ブルースカイ」
・エアーズ
・「もののけ姫」セレクション
・アイドル
細かい箇所は、各々復習していきましょう。

【連絡事項】

メールで流れましたが、衣装が決まりました。
以下コピペです。

【1部】
女性:ブラックフォーマル、黒靴
男性:黒礼服、白シャツ、黒蝶ネクタイ、黒靴下、黒靴
※全員できるだけ黒色で統一します。

【2部】
全員:団Tシャツ、下は自由、靴も自由
※ミニスカートや、床に傷がつくようなヒールの靴はお避け下さい。
エキストラの方には貸出用の団Tシャツを用意するのでお受け取りください。

カテゴリー: Blog | コメントする

12月7日(木)練習報告

お晩でございます。
Iです。はい、元気です。

今日は猿橋コミュニティセンターでの練習でした。
うっかりしてまして、ほとんどメモしてませんでした汗
覚えてるだけ報告します。

・練習曲目
ブルースカイ
C 1小節前3泊裏の8分休符しっかり

エアーズ
A サックス、ガシガシしない
K メロディ テンポ注意 遅くならない

もののけ姫
アイドル

・参加人数
Cond:1
FL:3
Cl:1
Sax:5
Tp:2
Hr:2
Tb:1
Eu:2
Tu:1
Perc:1

・連絡事項
今後、練習の配置は定演の配置で。(定演まで)
ポスター残りわずかです。
チラシまだあります。
ポスター、チラシを置いてもらった場所の報告をお願いします。
団費の納入をお願いします。

寒くなってきました。
風邪などひかないよう、ご自愛くださいませ!

カテゴリー: Blog | コメントする

12月2日(土)練習報告

12月2日の練習報告です。
聖籠町民会館で練習を行いました。
練習は午後の部ではSさん、夜の部はS先生に指揮していただき、定演曲を一通り練習しました。

・参加人数
Cond:1
FL:4
Cl:4
Sax:6
Tp:2
Hr:5
Tb:3
Eu:2
Tu:2
Perc:6

・練習曲
ふるさと
マーチブルースカイ
エアーズ
もののけ姫セレクション
アイドル
ジャンボリミッキー
サウンドオブミュージックメドレー
エルクンバンチェロ

・エアーズのメロディーは軽快に
・アイドルはテンポが変わるところを注意
・ムーンリバーはメロディが聞こえないので演奏者が揃った時にバランス調整が必要
・マーチブルースカイはGの2小節前からritかける

皆さん本日は遅くまで練習お疲れさまでした。かなり寒くなってきましたので、風邪など引かぬよう体調にはお気をつけください。
以上練習報告でした。

Cl N

カテゴリー: Blog | コメントする

11月30日(木)練習報告

こんばんは
A.Sax Aです。

いよいよ明日から師走突入ですね。
インフルエンザが警報級になっているようです。忙しい時こそ体調は万全に。
定期演奏会まで残り45日!
各自できることを進めましょう!

【参加人数】

Fl 3
Cl 1
Sax 4
Hr 2 (Cond含む)
Tp 2
Tb 2 (Cond含む)
Euph 2
Tuba1
Perc 1
計18名+見学3名
小学校4年生の見学者さんが保護者の方と一緒にいらっしゃいました。
少し緊張気味だったかな?

【練習内容】

練習序盤はTb Sさん、途中からS先生に振っていただきました。
どの曲も人がそろった状態で合奏したいですね。
全体を通して、アーティキュレーション、ダイナミックスを楽譜通りに演奏できるようになりましょう。音程も同じ音を吹いている人同士で合うと良いですね。
団の名前にもあるとおり「アンサンブル」しましょう!

・基礎練習
・ふるさと
・マーチブルースカイ
・エアーズ
・もののけ姫
・アイドル
・ジャンボリミッキー

【連絡事項】

・12/2(土)の練習は13:00にホール集合です。客席に荷物を置きしだいステージ設営をお願いします。
・参考音源CDが欲しい方はTuba木藤さんからもらってください。

カテゴリー: Blog | コメントする

11月26日(日)練習報告

Fl Kです
今日は新発田第一中学での練習でした!
晴れた一日でしたが私は寒くて頭も体もイマイチ鈍い日でした
今も眠い、、、

【練習人数】

Fl 3
Cl 1
Sax 3
Hr 2
Tp 1
Tb 4(Cond含む)
Euph 2
Perc 4
計20名

【練習内容】

13時から14時半まで各教室でパート練習
14時半から音楽室で菅野さんより式をしていただき合奏
☆基礎練習
☆ふるさと
☆マーチ「ブルースカイ」
オープニング曲なのでパキッと決める!
Trioのffとfの差をつける!
最後はしっかり納める感じで吹こう!
☆「もののけ姫」
1の伸ばしは恐がらずしっかり音を出す
3からの8分休符はしっかり休んでから入る
8からの刻みは急がない
☆ムーン・リバー
この曲は大好きですがフルートは休みがなく吹きっぱなしなので息絶え絶えで疲れました!!
スタミナ不足

定期演奏会に向けて体調整えて一回一回頑張りましょう
ポスターもお願いしましょう
以上

カテゴリー: Blog | コメントする

11月19日(日)練習報告

こんばんは。
Perc T.Sです(*・∀・*)
今日はパーカス全員揃って、しかも大型打楽器を使えての練習だったので、少々浮かれぎみでした(笑)

【練習参加者】

・(学)中学生
・他エキストラさん込み。
・午前のみ午後のみ参加の人もいましたが、合わせた人数になってます。数が違ってたらすみません。

Con.1
Ful.4(学)1
Cl.4(学)2
Sax.4(学)2
Hr.1
Eu.2(学)1
Tp.1(学)2
Tb.3(学)1
Tub.1(学)1
Perc.6

新発田第一中学校さんで、午前中は中学生さんと交流を深めながらパート練習をし、そのあと合奏しました。

【合同合奏曲】

・ふるさと…アンコール最後の曲なので、演奏会を無事締めくくれるような演奏になるといいですね。
・サウンド…B前は全員ピタッと切りましょう。
ドレミのうたは軽い感じを出すこと。
・エルクン…パーカスは楽譜通りじゃなくてもいいのでノリよく演奏すること。
(頑張ります…)

【単独演奏】

・ブルースカイ
・エアーズ…譜読み、個人練習頑張ってリズムを掴みましょう。
・もののけ…細かいフレーズがあるパート、ファイトです!色んな記号で指示が書いてあるので、チェックしましょう。
・アイドル…これも譜読み、ひたすら練習してリズムを掴む!
・ジャンボリミッキー
・ムーンリバー…みんなが揃った時に音のバランスを確認したい。練習来てくださいね~(*´∀`)

☆譜読み、個人練習、パート練習頑張りましょう!

【連絡事項】

定期演奏会のポスター&チラシが完成しました!配布の仕方、注意事項など後程メーリングが行きますのでよろしくお願いします。

カテゴリー: Blog | コメントする