2024年4月14日(日)練習報告

皆様こんばんは~。Tb Tです。この前年明けたと思ったらもう4月も半ばですね~。どうしましょう(・o・;)
そんな事は置いといて練習報告です。

練習前に総会を行いました。滞りなく終わり諸々承認されました!

参加人数
Con. : 1
Fl : 4
Cl : 2
Sax : 2+1
Hr : 3
Tp : 1
Tb : 3
Eup : 1
Tub : 0+2
Per. : 3
計  :23名でした。

練習
宝島
音価やアクセント、ボリュームに気をつけましょう!あまり目線が下ばかりにいかないようにしましょう!暗譜するのも良いかも(ω)
ジャンボリミッキー!

♪昭和アイドル・コレクション
そういえばなんか前にやったような気が…
♪マツケンサンバII

市民コンサートの曲「♪」決まりました!

明日?明後日?は黄砂がすごいらしいです。

それでは(-_-)zzz

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年4月11日(木)練習報告

こんばんは!!フルートSです。
練習お疲れさまでした。
早速ですが本日の練習報告です。

【参加人数】
Con 1
Fl 3
Cl 1
Sax 5
Tp 3
Hr 1
Tb 1
Eup 2
Perc 3
計  20人

練習内容】
基礎練習
♪宝島
♪ジャンボリミッキー!
♪マツケンサンバ
♪昭和アイドルコレクション
これまで注意された所をチェックしながら繰り返し練習しました。
マツケンサンバは初見大会でしたがなかなか手強いです。
ノリの良い楽曲なので楽しんで演奏できると良いですネ!!
平日のわりには参加人数が多かったので楽しかったですね、特にドラムが入ると…

【連絡事項】
次回4月14日(日)は総会が行われます。
欠席される方は各パートリーダーか団長に委任してください。

以上です。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年4月7日(日) 練習報告

お疲れ様です。パーカッションHです。

Con1
Fl 4人
Cl 3人
Sax 4人
Hr 3人
Tb 2人
Tp 2人
Euph 2人
per 4人

計25名

今回は披露宴で演奏する曲を通してみました。
段々仕上がってきたなと感じました!
本番では感動してくれると嬉しいですね!

市民コンサートも近づいてきました。
昭和アイドル・コレクションの曲では自分の知らない曲ばかりでしたのでお勉強しておきます

みなさん体調にはお気を付けて、花粉症の方は負けずに次の本番も頑張りましょう!

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年3月28日(木) 練習報告

 

フルートSです。

 

春が間近に感じられる季節となりました。

桜の便りももうじきです。

今年の食品団地DE春祭り、残念ながらステージイベントはやらないそうです。

 

ウインドの公の演奏は、6月の『市民コンサート2024』が今年度最初です!

今年も楽しく演奏しましょう!(^^)!

 

本日 五十公野コミュニティセンターでの練習報告です。

 

参加者

指揮者————–1

クラリネット—-1

フルート———–3

サックス———–4

トランペット—-1

トロンボーン(ベース)—1

ユーフォニアム—2

パーカッション–2

 

以上15名でした。

 

宝島—-

とにかく遅れないこと。16分音符のようなリズムで 細かく数えないと、段々遅れるので注意。

縦の線を揃えること。

最後から3小節目の四分音符4つは少しだけ長めに。

 

昭和アイドルコレクション—–

市民コンサート演奏有力候補。楽譜配布です。

 

ジャンボリ———–

当団最年少者の彼が踊ってくれました!

演奏中なので見れないのが残念。。。

 

皆さん!年度替わりで忙しいとは思いますが、練習に参加しましょうね!

次回4月7日 日曜日13時~五十公野コミュニティセンターです。

 

PS.

今日は五十公野コミュニティセンターにて、採れたて太い

葱が、4本100円で売っていました!

主婦にはこういう楽しみもあります(^^ゞ

 

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年3月17日(日) 練習報告

皆さん、お疲れ様でした。
Euph Mです。

少しS先生が遅れて来られたので、最初の15分ほどをTb Sさんに振ってもらいました。

【参加者】
Fl.→3
Cl.→1
Hr.→2
Tp.→1
Tb.→1
Euph.→2
Perc.→3

木曜日並みに人が少なかったです。

練習曲】
・ふるさと
・宝島(最後に2回目)
・ジャンボリミッキー
・Songs of Wales
・昭和アイドル・コレクション
・女流演歌コレクション
・演歌メドレーVol.2
・アルヴァマー序曲

宝島は少し早めのテンポで吹くそうです。
私も含めてテンポについていけていない人も多いのでしっかりとついていけるように吹いていきましょう!
市民コンサートの候補曲も吹きました。
久しぶりの参加でチューバの譜面はキツいっすね…笑

以上、報告でした!

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年3月14日(木) 練習報告

おはようございます
パーカスKです。
昨日の練習報告でーす
参加者は
フルート3
サックス3
トランペット2
ホルン1
トロンボーン1
ユーホニアム1
パ―カッション3 計14名
トロンボーンのYさんが振って下さいました。
お試し曲3曲をお試しし、皆さんどれを選ぼうかと迷っておられる感じで吹ききりました。
どれを選ぶ???
次は宝島ともう1曲を各バートの音を確認しながら練習しました。
以上。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年3月3日(日) 練習報告

トロンボーンYです。
ひな祭りの季節ですが、まだまだ降雪がありますね。

本日の練習報告になります。
参加人数
指揮者 1名
ピッコロフルート 4名
クラ 2名
サックス 4名
ペット 2名
ホルン 2名
ボーン 2名
ユーフォ 2名
チューバ 2名
パーカス 2名
合計23名

練習
宝島
仕上がりが遅い!時間がない。
との事です。
ドラム不在と言う事も影響はありますがテンポ感やリズムの取り方が悪いとの事。アクセント付ける所やテヌート付けるところ、フレーズでクレッシェンド、デクレッシェンド付ける所など指示が出て居るので、不在者にはパート内で共有お願いします。

ジャンボリーミッキー
踊りは疲れますよね。

後半は、お遊びタイムで
第6の幸福をもたらす宿
1楽章と3楽章を味見

トトロシンフォニーを鳴らしたと言った内容でした。
コントラバスの楽譜はありませんでしたが。。。
シンフォニックな曲は弦バスが入るとカッコ良いですね。
まだカッコ良く弾けませんけど。

次回は3月14日の練習です。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年2月29日(木)練習報告

おはようございます。
EuphのTです。
2/29の練習報告です。

〈参加人数〉

Con 1
Fl&Pic 3
Cl 2
Sax 3
Tp 1
Hr 1
Euph 1
Per 2
合計14名

〈練習内容〉

・ロングトーン
・ふるさと
・宝島
・ジャンボリミッキー
・となりのトトロ コンサートバンドのためのセレクション
は一回ずつ通して吹きました。

次回の練習は
3月3日(日) 五十公野コミュニティです。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年2月18日(日)練習報告

お疲れ様です。
Hr Hです。
初めての練習報告のため、至らないところがありましたら申し訳ありません。

<参加人数>

Cond 1
Fl 4
Cl 1
Sax 4
Tp 1
Hr 3
Tb 2
Euph 2
Tu 1
Per 3

計22名

<練習曲>

①宝島
・Dの8小節目、16小節目はpから思い切りクレシェンド
・Gの1小節目は3拍伸ばして4拍目で下降
・最後の小節の頭はしっかり切る
・曲全体を通して、伴奏の付点8分や伸ばしがのっぺりしないように

個人的にはDとEの高音が一番の課題ですが、素敵な演奏になるよう頑張りたいと思います。

②ジャンボリミッキー

③イーストコーストの風景
こちらは初見大会でした。
変拍子等難しいところはありましたが楽しく吹けたと思います。

<連絡等>

・合奏曜日アンケートの回答を2/21(水)までにお願いします。
・Tu Kさんがお仕事の都合で今月をもって退団されるということで、ご挨拶をいただきました。寂しくなりますが4月の本番には出ていただけるそうです。

以上、練習報告でした。

カテゴリー: Blog | コメントする

2024年2月15日(木)練習報告

さすらいのホルン吹きD坂

こんばんは、今夜は練習お疲れ様でした。
ホルン/Dです。
昨日今日と季節外れの暖かさでしたが明日はまた平年並みの寒さに戻る予報、くれぐれも皆様ご自愛ください。

参加人数 17名

cond. 1
fl 3
cl 2
sax 4
euph 2
hr 1
tp 1
tb 1
perc 2

曲順

ふるさと~宝島~ジャンボリミッキー

指導内容

宝島
・シンコペのリズム運びに注意する。
・クレッシェンド、デクレッシェンドに注意する。

ジャンボリミッキー
・軽快に演奏する。

その他

perc新入団のT君の紹介及びT君から挨拶の言葉を頂きました。

「難しい曲が来ても逃げずに取り組む」との、頼もしく立派な抱負でした。大人の私達もおおいに見習い実践したいですね。

カテゴリー: Blog | コメントする