[W.E.S:1841] 6月20日 練習(リハーサル)報告♪

こんにちは!
みなさんお仕事などで疲れてる中、リハーサルお疲れ様でした( ^ω^ )
それでは練習報告いきまーす!

(参加人数)
Fl.2
Cl.1
Sax.4
Tp.4
Tb.3
Tub.1
S.b1
perc.4
カツオ代理1
計21名
嬉しい事に、久しぶりに皆とステージに上がる方が来ました(=´∀`)人(´∀`=)とっても嬉しい事です♬

(練習内容)
基礎練習!ホールで吹くので部屋いっぱいそれ以上響かせられるといいですね( ^ω^ )でもー吹くときはリラックスリラックスですよ〜

⭐️サザエさん
各自テンポの確認をお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
本番は指揮者がいますが、それ以上に自分の中でのテンポ感も大切ですよ〜\(^o^)/*
ノリノリで楽しくしましょうね♬
楽しい磯野家が出てくるかも!

⭐️花は咲く
良いメロディーですよね〜♬
そのメロディーをパートでアンサンブルすると素敵です( ^ω^ )
出だしであったり歌い方であったり、WESの仲良しパワーで乗り切りましょう(笑)
でも指揮者のテンポを忘れずに〜
周りを聴くのも忘れずに〜

明日はいよいよ市民コンサート本番です。
皆がそれぞれ忙しい中、頑張って練習してきた楽しいWESの音をあの文化会館大ホールいっぱいに楽しいお客様に届けましょうね♬
仲間…いい響きですね

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1840] 6月18日練習報告♪

こんにちは!!

昨日の練習にはステキなサザエさんが何人か来てくれましたね(*^^*)
楽しかったなー♪

では、練習報告です!

(参加パート)
Con.1
Fl.1
Cl.3
Sax.3
Hr.1
Eu.1
Tb.2
Tp.4
Tub.1
Bas.1
Per.4
計22名

(練習内容)
基礎練習の後、市民コンサートの曲を練習しました。堀内先生も来てくださいました!!

基礎練の時から、今日は音が鳴ってるねー!と嬉しい雰囲気でしたよ(*^^*ゞ

サザエさん→メロディーを鳴らしましょう♪
息をしっかり吸って、管楽器も打楽器もみんなが息を揃えて演奏できると良いですね(*^^*)

花は咲く→「美しい音」を意識して演奏しましょう!!
たっぷりと鳴らして、お客さんをうっとりさせちゃいましょう♪

2曲ともちょっとした演出があります。
各自、確認しておいてくださいね(*^^*)

市民コンサートまであと2日です。
聞いてくださるお客さんを思い浮かべながら楽しく演奏しましょう(*^^*ゞ

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1833] 6月13日つきいち練習報告♪

いつもお疲れ様です(☼ Д ☼) クワッッ!!!

今日も暑いですね(*´ω`*)
暑さ対策は大丈夫ですか~?
楽器を吹く時は水分補給をしましょうヾ(*╹ω╹*)ノ゙

そして来週は市民コンサートです(^o^)
あと1週間練習頑張りましょう!
それでは練習報告ですφ(..)

[参加人数]
Con: 1
Cl : 2
Fl : 1
Sax: 4
Tp : 2
Hr : 1
Tb : 5
Eup: 1
Tub: 1
Per: 4
計 :21名と、
「見学者」1名と「吹奏楽の交流」と言うことで他団体の方が来ました(*´ω`*)

[練習内容]
基礎練習後市民コンサートの曲とサマフェスの曲の合奏をしました。
♪サザエさん
♪花は咲く
♪オブラディ オブラダ
♪トトロメドレー
♪コナン
Ver.1でやってます
♪ドリフ
いろいろ変更点あります。

それではヾ(๑╹◡╹)ノ”

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1832] 6月11日練習報告♪

いつもお疲れ様ですヾ(*╹ω╹*)ノ゙
梅雨入りしたの?って位暑いですが皆様体調は大丈夫ですか~?

それでは練習報告ですφ(..)

[参加人数]
Cl : 2
Fl : 1
Sax: 2
Tp : 3
Hr : 1
Tb : 1
Eup: 1
Tub: 1
Per: 3
計 :15名と、
「パーカスの見学者!」1名\(^o^)/でした。

[練習内容]
基礎練習後合奏しました。
♪サザエさん
だんだん良くなってきていますね!
聴衆もサザエさんのシーンが思い浮かんで楽しめるよう頑張っていきましょう(^o^)/
♪オブラディ オブラダ
♪ドリフ
♪コナン
初見でやってみました(^-^;
とりあえず譜読み進めていきましょう(・・;)

以上です。
それではヾ(๑╹◡╹)ノ”

カテゴリー: Blog | コメントする

サクランボ狩り

新潟の特産品はたくさんあります。コシヒカリ(特に魚沼産)、日本酒、笹団子、洋ナシ(ルレクチェ)…etc県内中にまだまだたくさんあります~夏らしくなってきましたが夏野菜は凄く大事です~1年中で最も活動的になる体に新鮮な夏野菜~これからばんばん取れます!是非皆さんも新潟の夏野菜をたくさん食べてください~
さて、お隣の山形県~すぐ隣なのですが食文化はだいぶ違います。豚肉でなくて牛肉の消費が多く~洋ナシはルレクチェでなくラフランス(ちょっと小さくて緑色)~山形も新潟も農業県ですが~新潟県は米の農業産出額が圧倒的に米が多いです。山形は畜産(米沢牛、豚)、米(つや姫)、果樹(サクランボ、ブドウ、リンゴ、洋ナシ)、野菜(アスパラほか)、新潟県に比べればバランスいいです。特にサクランボはブラボーですね。地元人はサクランボ狩りなんかしないそうです。サクランボを栽培管理して、観光農園として他の人から収穫してもらうという作業を考えたのは素晴らしいですね~
 さて、いよいよ山形との交流がはじまります。人生の経験、思い出作り、仲間作り、みなさん楽しんでやってください。でも楽器は負けないように鳴らしましょうね~
 また、どんどんメンバーが増えるといいですね~

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

[W.E.S:1819] 6月4日練習報告♪

こんにちは!!
今月の報告はPerc齋藤です(*・∀・*)ノ

暑い日が続いていましたが、昨日は寒かったですねー(>_<)
久しぶりに長袖を来て練習に行きましたが、終わる頃にはあっつくなりました(笑)

では、練習報告です!

(参加パート)
Fl.2
Sax.3
Hr.1
Eu.1
Tb.2
Tp.4
Tub.1
Bas.1
Per.4
計19名

(練習内容)
基礎練習の後、市民コンサートの曲を練習しました。

サザエさん
 → だいぶリズムに乗れてきました!!メドレーなので、違う曲に移る時に上手く切り替えて演奏しましょう!!
 メロディーを聴きあったり、アクセントやクレッシェンドで盛り上がる所も意識できると良いですね(*^^*)

花は咲く
 → 早めのテンポで演奏してみました(84くらい)。
メロディーを歌いすぎて遅くなることもなく、良い感じで演奏できました!!
今日のように早めのテンポで演奏できると良い…かな(*^^*ゞ

その他、サマーフェスティバルで演奏する曲を練習しました。
初見大会あり、お久しぶりの曲ありで楽しかったですねー(*^^*)

6月21日の市民コンサートまで、あと2週間ほどとなりました!!
サマフェスも着々と近づいてきています。
みなさん、楽しんで練習していきましょう(*^^*ゞ

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1813] 5月28日練習報告♪

お疲れ様です(*´ω`*)

月末は忙しいですねー、寒暖の差が激しいので風邪を引かないように気をつけましょうー。
それでは練習報告ですφ(..)

[参加人数]
Cl : 3
Fl : 2
Sax: 1
Tp : 3
Hr : 1
Tb : 3
Eup: 1
Tub: 1
Bas: 1
Per: 3
計 :19名
と、
「見学者!」1名でしたヾ(๑╹◡╹)ノ”

[練習内容]
基礎練習後合奏しました。

「サザエさん」
『明日からまた仕事だよーヾ(*╹ω╹*)ノ゙』みたいな感じでしたね(–;)
ちょっと軽さ不足かな?
楽しい雰囲気が出せると良いですね(^-^)

「花は咲く」
回数が増えてきている分良い部分も増えてきてますね!
ハーモニーに気をつけつつこの調子で頑張りましょう(^-^)v

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1800] イオンミニコンサートレポート♪

DSC_5671s.jpg DSC_5673_s.JPG

こんばんは。
皆様いつもお疲れ様です(^-^)良い天気が続いてますねー。
日中は暑い日もありますが体調管理は大丈夫ですかー?

それでは5/24日(日)に行ったイオン新発田店ミニコンサート8の報告をします!

[参加人数]
Con: 1
Cl : 5
Fl : 2
Sax: 3
Tp : 4
Tb : 5
Eup: 1
Bas: 1
Per: 3
スタッフ:2
計 :27名でした。

[来場者数]
約100名!!

[演奏曲目]
#宇宙戦艦ヤマト2199
#ようかい体操第一
#愛唄
#「情熱大陸」メインテーマ
#花は咲く

#炎と森のカーニバル
でした。

当日は午前中に市内某所で練習と進行の最終確認。
良い雰囲気で行えましたね!
『カミノガッキキョウダイ』(ボーン5兄弟)また何やら企んで?
いるようです(^^;

練習終了後イオンへ移動。
会場をセッティングし昼食・休憩(^q^)。
団員数名が呼び込みをしてくれました(*´ω`*)

そして本番開始です。
踊りありパフォーマンスあり曲当てクイズありの楽しい時間でした。
踊りに参加して下さったやる気満々のお父さん何者?とっても楽しかったです。
『カミノガッキキョウダイ』やはりわちゃわちゃやってましたね〜(^^)d
最早恒例行事ですか?

イオン関係者様お世話になりました。
また宜しくお願い致します(^人^)
演奏を聴いてくれたお客様も有り難うございました。
またいらして下さいね〜(^o^)/

次回は 6/21(日)市民コンサートに出演します!
皆様の来場お待ちしてまーす!

それではまた!

カテゴリー: Blog | コメントする

音の先に人がいる

冬が終わり春から初夏の演奏会が終わりました。楽しかったです!!みなさん凄く良かったです。楽しそうでした~涙出ました~私はこなした曲が10曲くらいでしょうか!!!すごく楽しかったですバイ~カラオケも良かったですね~夏までにあと10曲くらい頑張ります。
~メンバーがいて、楽譜があって、指揮棒振って、楽器の音、メンバーの気配、メンバーの顔、合奏の音、演奏するシュツエーション、地道に練習してきた先にお客さんがいる。音ばかりではなく、演出やナレーションも大事ですね。
いつもいつも盛り上がって楽しいですね~
もう一回いいますが、音楽の先に人がいます。5:5ですね~私もラッパ吹きたい~ラッパで皆さんと力を発揮したいこともアリアリ!!!バンバン吹きたいです~

さーて次の舞台も頑張りましょう~

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

[W.E.S:1790] 5月21日練習報告♪

おはようございます!!
久しぶりに練習に参加できて嬉しかったPer齋藤です(*・∀・*)ノ

新発田イオンモールさんでのミニコンサートがいよいよ今週日曜日となりました!!
楽しみですねー!
練習にも気合いが感じられましたよ(*^^*)

それでは、練習報告です!

(参加パート)
Con.1
Fl.2
Cl.4
Sax.3
Tp.4
Hr.1
Tb.3
Eup.1
Per.3
計22名

(練習内容)
堀内先生指揮のもと、イオンで演奏する曲を練習しました。

愛唄→だいぶノリが出てきました!!休符の部分をしっかり意識しましょう。爽やかな中にも力強さを!!

花は咲く→急がず、自然にだんだん盛り上がるように演奏しましょう。
演出も入って、雰囲気が出てます(*^^*)

ヤマト→最初の4小節は力み過ぎないように!!アクセントとスピード感を意識しましょう。

ようかい体操→メロディーのリズムをしっかり取って演奏しましょう。楽しい雰囲気が出てました(*^^*)

あと練習できるのは24日(日)の午前中のみです!!
みなさん、思いきり楽しんで演奏できるよう、各自準備をしておきましょうね(*^^*ゞ

カテゴリー: Blog | コメントする