夏休みの思い出

 毎年毎年、多用な夏休みです~ですので夏休みではありませんね。夏の思い出、➀ラジオ体操、➁家の大掃除、➂旅行、➃ビアガーデン、➄実習、➅合宿、➆吹奏楽コンクール…ラジオ体操でアイスもらって、ご飯食べて朝から夕方まで遊びほける~ゲームなんてなかったから➀野球(サッカーもなかった?)、➁魚捕り、➂自転車乗り…小学校時代はこんもんでしたね~
 多用な夏休み、その大半は音楽と人と向き合う日々が多いです。音楽は生産性がないことが自分の中ではしょせん道楽!と位置づけてしまいます。朝起きて野菜と会話して、ナスをハサミで摂る瞬間「いただきます~ありがとう」と言っている時ほど、できた!生きている実感を感じます。この夏も音楽と人と向き合うことが多いです。練習に出られなくても通勤の車の中でもボーとしている時でもビアカップ押し込んでいる時も各々イベントの意味やその時の音楽をイメージしている。頭の中音楽で休みはないです~でも野菜も音楽もどう料理をする点では同じです。最近の私の料理は今ひとつ~➀野菜とキノコ盛りだくさん、こだわりの豚肉鍋、➁茄子と豚肉甘味噌炒め、➂秘伝の辛きゅうり漬け、➃秘伝の茄子漬け、➄茄子とユウガオのマーボ豆腐…何か足りないメニュー、要はビアのつまみばかりですね~
 さてさて、いよいよビックなアーティストとの饗宴、恒例の中学生との饗宴、地域イベントやバンドの主催演奏~ビールと胡瓜と茄子で乗り切ります~

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

[W.E.S:1898] サマーフェスティバル(7/25)レポート♪

2015_07_25-19_36_17_01_play_w.jpg 2015_07_25-18_16_20_w.JPG

こんにちは。皆様いつもお疲れ様です(^-^)

毎日暑いですねー。
熱中症には気をつけて下さいね(*´ω`*)

先日25日(土)に新発田市商店街でのサマーフェスティバルで演奏出演してきました!
それでは活動報告ですφ(..)

[参加人数]
Con: 1
Fl : 2
Cl : 3
Sax: 2
Tp : 3
Hr : 1
Tb : 5
Eup: 1
Tub: 2
Bas: 1
Per: 4
計 :25名でした。

[来場者数]
大勢

[演奏曲目]
#銀河鉄道999
#名探偵コナン
#となりのトトロメドレー
#オブラディ オブラダ
#ドリフずっこけ大集合!!
#ヤングマン(Y.M.C.A.)
でした。

当日は午後から市内某所で練習と進行の最終確認。
暑い部屋で汗ダラダラになって練習…はせず涼しい部屋での練習でしたヾ(๑╹◡╹)ノ”

そして今回も何やら色々演出があるようですw(°o°)w
練習終了後会場へ移動。
時間迄付近の路地裏で待機してたらなんと、「とある銀河帝国の真っ黒なあの方と部下の白い方」に遭遇しました!w(°o°;)w

時間になり会場をセッティングしいざ本番!
トトロメドレーではかわいいメイちゃん(自称4才)が元気に会場を動き回り、いつもの輩がトトロ化してましたね。
団員の力作のねこバスも良かったですね!(^^)d

ドリフではコント?もありました!
マシュマロキャッチの成功率は1/3でした(^^;

ヤングマンでは踊りもありました!q(^-^q)
–さん膝大丈夫?(^-^;
Tくんサングラスピカピカ光ってるし(^^;
アンコールもありましたがあっという間でした!

サマフェス関係者様お世話になりました。
来場されたお客様有難うございました。また宜しくお願い致します(^人^)

これからも当楽団頑張っていきます!

それではまたヾ(*╹ω╹*)ノ゙

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1900] 7月30日練習報告♪

お疲れさまです(*^^*)

1週間の終わり、そして7月の終わりですね〜( ´ ▽ ` )ノ
早いもんで明日からは8月!!
毎日暑くてまいっちゃいますね( ̄Д ̄)ノ
そんな私は今日暑気払いで初のビアガーデン!!楽しんじゃいます(≧∇≦)

さて、練習報告です!
〈参加人数〉
Fl 1
Cl 2
Sax 3
Hr 1
Tp 3
Tb 2
Euph 1
Tuba 1
Perc 3

〈練習内容〉
訪問演奏の曲とイオン演奏(9/13)の曲を決めました。
その後、川の流れのようにとふるさとを合奏。
たっぷり息を吸い、楽器をならしましょー!
メロディーをよく聞いて、盛り上げる!頑張りすぎず力を抜きつつも、でるとこは出る!!
同じパート同士やメロディー同士、たてと音程をききあって合わせましょーね♪( ´▽`)

以上!( ̄Д ̄)ノ

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1889] 7月23日練習報告♪

こんばんは!!
お疲れ様です。

いよいよ明後日はサマーフェスティバルです(*≧∀≦*)
お天気が心配ですが、どうか晴れますように…(^-^ゞ
そして、少しでも多くの人に私たちの音楽を聴いてもらえますように…!!

それでは、練習報告です!

(参加パート)
Con.1
Fl.2
Cl.2
Sax.2
Hr.1
Tb.4
Tp.4
Tu.1
Eu.1
Per.4
計22名

(練習内容)
堀内先生の指揮のもと、サマフェスで演奏する全曲、練習しました。
気合いの入り具合なのか、力んだ音になることがあります。
どの曲も、重くならないように、ノリ良く演奏できると良いですね(*^^*)

堀内先生のお話にもあったように、「リズム、メロディー、ハーモニー」を大切に練習していきましょう!!

25日当日は、14時からの練習になります。
お仕事の方もいらっしゃいますが、みなさん、水分補給の用意をして気を付けて来てくださいね(*^^*)

暑さに、負けず頑張りましょー(^-^q

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1878] 7月16日練習報告♪

おはようございます!!
ムシムシジメジメな天気で毎日暑いですねー(@_@)
皆さん、体調管理をしっかりして25日のサマフェスでは元気に演奏しましょう(*^^*)

それでは、練習報告です!

(参加パート)
Con.1
Fl.2
Cl.2
Sax.3
Hr.1
Tb.3
Tp.4
Tu.1
Bas.1
Per.4
計22名

(練習内容)
基礎練習後、堀内先生指揮のもと、サマフェスの曲練習をしました。
ちょっとずつ演出も入り始め、ますます楽しくなってきましたよー(*^^*)

トトロ→ねこバスの部分はテンション上げていきましょう♪
J〜も下げずにお願いします。最後までノリ良く盛り上がって終わりましょう(*^^*)

Y.M.C.A.→D.S.後は繰り返し無しでコーダに行ってください。
一番最後の1小節のリズムがバラバラになりやすいので、各自確認お願いします。

999→ウラ拍を合わせて、スピード感落とさずに演奏しましょう!!
サマフェス1曲目になるので、お客さんがワクワクすりように、私たちも楽しみましょう♪

ドリフ→それぞれの曲の特徴を音源聴いて掴んで練習しましょう!!

サマフェス、いよいよ来週です!
練習もあと、当日含めて2回です!!
頑張りましょーヽ(・∀・)ノ

カテゴリー: Blog | コメントする

7月16日(木)練習報告

2回連続で堀内が練習報告させていただきます~
まず、今週はすごく((“Q(´▽`。)暑かったですね~
7時頃の夕陽はヤバイ~ガスタンクのニコちゃんも真っ赤でした~少し黄昏れながら
では~
指揮:1
金属篠笛:2 Sさんのヴィブラートがブラボーたまりません~Sさんのハモりも安定してます~
木製葦縦笛:2 Hさんのメトロノームでの練習はしっかりしてますね!みなさん見習いましょう
金属製葦縦笛:3 ブレスが浅いです~今度チェックですね~皆さんもそうですが
喇叭:3 (団長は夜のお仕事お休みでした) 3本同じ響きで!
丸巻長喇叭:1 最近音が丸くなった~
抜差長喇叭:3 フラッターは息のスピードを丁寧に!
特大巻喇叭:1 テンポ揺れ揺れ~音揺れ揺れ~まず一つ一つ課題を設定 
六絃琴:1 練習不足がモロ(笑)、ビート!!をもっと感じて! 
小太鼓大太鼓:4 打楽器テンポ安定してきましたが、場面が変わると合わなくなりますね
        タンバリンは皮、鍵盤は音が割れるようなマレットや叩き方は研究

どの曲も変化がもっと必要ですね!クレッシェンドと書いてなくても高揚したり、アクセントと書いてなくても強拍するところがたくさん~感じることですね~

暑い一週間でした~3連休などでリフレッシュして頑張ってください~

私は、いつも5時に畑見て野菜が大きくなるのを楽しんで、その命をいただいてます。肉体的にはけっこうしんどいですが~私には農作業が必要です~イヌの散歩や動物(ハムスターもgood)もいいですね~
ではトウコロモシを楽しみに待っていてくださいね~

サマフェスまであと2回!!今年のサマフェスの演奏の出来具合はいかに? 
農産物と同じで工夫が必要ですね~ファイト~

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1867] 7月9日練習報告♪

あっとゆーまに7月!
先日の七夕は何年かぶりに晴れましたね(*^^*)
お願いごとはしましたか??
サマフェスの時間なども確定しました!!
夏に向けてがんばりましょー♪

Fl.1
Cl.3
Sax.1
Hr.1
Eu.1
Tp.2
Tb.2
Tu.1
Per.2
計14名

3部の曲決めをしました。
そのあと、基礎合奏、合奏をしましたー☆
合奏1曲目は999をしました!
人数が少なかったのですが、一人ひとり行きを入れてしっかり音を出す!
あとは曲に乗ってノリノリで楽しみましょー( ´ ▽ ` )ノ

以上よろしくお願いします(*^^*)

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1861] 7月2日練習報告♪

おはようございます!!
7月になりましたねー(*^^*)
あっという間に2015年も後半戦に突入しました!!

今週末には団員企画のさんらんぼ狩りツアーが予定されています!!
ウインドアンサンブルシバタは演奏活動の他にも楽しいイベントを(時々)取り入れながら、
団員の親睦を深めているんですよ(*^^*)
参加するみなさん、お土産よろしくお願いしまーす(。>ω<)ノ

それでは、練習報告です!

(参加パート)
Con.1
Fl.2
Cl.1
Sax.3
Hr.1
Eu.1
Tp.4
Per.3
計16名

(練習内容)
基礎練習後、堀内先生指揮のもと、サマフェスの曲練習をしました。

Y.M.C.A.→ウラ拍を意識して、ノリ良く演奏しましょう!!

オブラディ→曲の感じがつかめてきてきたかな…と思います(*^^*)
 楽しい曲なので、お客さんをワクワクさせちゃいましょう!!

トトロ→聴いていて、映画の場面が浮かんで来る感じになってきました♪
 譜面をしっかり読み込んで細かい所も丁寧に演奏できるようにしましょう!!

ドリフ→演奏カットしてある部分があるので、各自確認お願いします。

サマフェスまで、残りの練習はあと3回+月いちのみとなりました(@_@)
本番後の打ち上げで、美味しくお酒が飲めるような演奏をしたいですね!!
頑張りましょーヽ(・∀・)ノ

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1853] 6月25日練習報告♪

こんばんは!!
プールびらきや七夕など、夏らしくなってきましたね(*^^*)
サマフェスも着々と近づいてます♪
頑張りましょーヽ(・∀・)ノ

(参加パート)
Fl.2
Cl.2
Sax.2
Hr.1
Eu.1
Tb.2
Tp.5
Tub.2
Per.2
計19名

(練習内容)
1部の曲決めの後、基礎練習をし、サマフェスの曲練習をしました。

Y.M.C.A.→ウラ拍を意識してみんなで合わせましょう!!
アクセントでメリハリを!メロディー以外の所は押さえてメロディーが引き立つと良いですね(*^^*)
カッコいい曲なので、楽しみましょー!!
トトロ→それぞれの曲が映画の中のどの場面で使われているのか、
思い浮かべると、イメージができて演奏しやすいと思います♪
コナン→まだ譜読みな状態です。
コナンみたく、かっこよくキメられるように頑張りましょー!

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1843] 市民コンサートレポート♪

f_2015_06_21-14_39_10.JPG

こんにちは!!
今日は「父の日」ですね(*^^*)

いつもは照れてしまって言えない感謝の気持ち、伝えましたか!?
齋藤は、よく歩きに出かける父に散歩用の帽子をプレゼントしました(*^^*ゞ

それでは、市民コンサートレポートです(*・∀・*)ノ

ウインドアンサンブルシバタは、今日、新発田市市民文化会館にて市民コンサートに参加しました(*^^*)

このコンサートは日頃から音楽活動を楽しんでいる皆さんによる、「市民参加型」のコンサートです。
私たち吹奏楽の他にも、ピアノやリコーダー演奏、和太鼓などバリエーション豊かなプログラムでした!

聞いてくださるお客さんの拍手や声援が温かく、団員一同楽しく演奏することができました(*^^*)
ありがとうございました!

今回も曲にちなんで、サザエさんやカツオくんが登場したり、歌詞を朗読したりと演出を取り入れてみました!!
楽しんでいただけたでしょうか(*^^*)
そして、なんと!!
嬉しいことに予定外のアンコールをいただき、「花は咲く」をもう一度演奏することに!!
お客さま、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!!

(演奏曲)
♪サザエさんア・ラ・カルト
♪花は咲く
♪アンコール・花は咲く(お客様と合唱)

(参加パート)
Con.1
Fl.2
Cl.3
Sax.4
Eu.1
Tb.3
Tp.4
Tub.1
Bas.1
Per.4
計24名

ウインドアンサンブルシバタは、今後、夏のイベントに参加予定です。
7月25日(土)新発田市商店街サマーフェスティバルで演奏しますので、ぜひ皆さん、聞きに来てくださいね(*^^*)

カテゴリー: Blog | コメントする