[W.E.S:1966] イオンミニコンサートレポート♪

P1020916.JPG 2015_09_13-13_56_29_01_s.JPG

こんにちは。皆様いつもお疲れ様です(^-^)
シルバーウィーク終わっちゃいましたね(-_-;)
皆様休めてましたか~?

大変遅くなりましたが先日13日(日)にイオン新発田店様でミニコンサートを行いました!
それでは活動報告ですφ(..)

[参加人数]
Con: 1
Fl : 1+1
Cl : 4
Sax: 2+1
Tp : 3
Hr : 1
Tb : 4
Eup: 1
Tub: 1
Per: 3
計 :23名でした。

[演奏曲目]
#銀河鉄道999
#名探偵コナン
#パイレーツオブカリビアン
#オブラディ オブラダ
#上を向いて歩こう

アンコール
#ヤングマン(Y.M.C.A.)
でした。

当日は午前中に市内某所で練習と進行の最終確認。良い雰囲気で行えましたね!
練習終了後イオンへ移動。会場をセッティングし昼食・休憩(*´ω`*)。
そして本番開始です。

今回はハロウィンシーズン開始!と言うこともあり、メンバーはハロウィン的な衣装や小物に身を包みました!
衣装やら小物に気合い入ってますね!
それから今回は敬和学園大学ブラスバンド部様よりBSx,Flの方がエキストラとして御参加頂きました!
有難うございました。また来てね~ヾ(๑╹◡╹)ノ”

イオン関係者様にはこの度も本当にお世話になりました。また宜しくお願い致します。
そして来場されたお客様、今回のステージはいかがでしたでしょうか?
次回も楽しいステージを企画しますので是非またいらして下さいヾ(๑╹◡╹)ノ”

少々先ですが第5回定期演奏会を来年 1/10(日)に開催致します。
会場は『聖籠町文化会館』となりますのでご注意下さい(o’ω’o)
皆様の来場お待ちしてます!

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1967] 9月24日練習報告♪

こんにちは(*・∀・*)ノ

シルバーウィーク終わっちゃいましたねー。
皆さん、楽しく過ごせましたか!?
昨日の練習では、あちこちのお土産をいただきました!!
ごちそうさまでした(*^^*)

それでは、練習報告です。

(参加人数)
Fl.3
Cl.2
Sax.3
Eu.1
Hr.1
Tb.2
Tp.2+1
Tub.1
Per.3
計19名

Tpに団員のお友だちさんが来てくださいました!!
定演にエキストラで参加してくれるそうです♪
よろしくお願いします(*^^*)

基礎練習後、3部の曲を練習しました。
リトルマーメイド…
 ゆっくりテンポでメロディーラインや強弱を確認しながら演奏してみました。
 リズムが難しいですが、ノれるととても楽しいし格好いい曲です(*^^*)メロディーを聴きながら楽しんで演奏しましょう!!

L-O-V-E…
 これもリズムに戸惑う所がありました。練習してノリノリで演奏しましょう♪

川…
 何度も演奏してる曲ですが、サビ前(CやD前)に速くなりがちです。
 盛り上がりつつ、慌てずサビにつなげましょう♪
 メロディー途中で他の楽器に移っていく所は途切れないようにバトンタッチしましょうね♪

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1960] 9月17日の練習報告

こんばんは(*・∀・*)ノ
もうすぐ、シルバーウィークですね!!
みなさん、楽しいこと計画していますか!?
先週の日曜日にはイオンコンサートにたくさんの方が来てくださり、楽しかったですね!!
イベントも残すところ、胎内音楽祭と定期演奏会となりました。
みなさん、練習&準備を頑張りましょう!!

では、練習報告です(*・∀・*)ノ

(参加人数)
Fl.1
Cl.1
Sax.2
Eu.1
Tb.2
Tp.2
Bas.1
Perc.3
計13名

(練習内容)
L-O-V-E、ベストフレンド、リトルマーメイドを合わせてみました。
初見でしたが、曲の雰囲気をつかめたのではないでしょうか(*^^*)
あとは各自、譜読みと練習をお願いします!!

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1950] 9月10日練習報告♪

おはようございます!!
いよいよ13日(日)はイオンコンサートですね(*^^*)
みなさん、楽しんで演奏しましょう!!

(参加人数)
今回の練習にも敬和学園大学の方が来てくださいました!!
B.Sax、Flの2名です(*^^*)
イオンでも、どうぞよろしくお願いします!!

Fl.1+1
Cl.3
Sax.2+1
Hr.1
Eu.1
Tp.5
Tb.3
Tub.1
Perc.4
計23名

(練習内容)
最初にイオン演奏の流れの確認をしました。司会は美女2人です(*・∀・*)ノ
みんなでやる演出もありますので、企画係の方、お伝えお願いします!!

基礎練習後、曲順に練習しました。

999
→アクセントや休符をしっかり意識して、メリハリが出るようにしましょう。メロディーも引き立ててくださいね♪最後の4/5の部分でリズムが崩れます。各自練習してかっこよくキメましょう!!

コナン
→メロディーをしっかり聞いて、ノリよく演奏しましょう(*^^*)

パイレーツ
→これも、休符やクレッシェンド、アクセントを意識して、メリハリを出しましょう♪119小節目からはメロディーの人十分歌ってください!!

オブラディ
→2拍子にノッて楽しく演奏しましょう(*^^*)

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1939] 9/3練習報告☆

こんにちは♪

連絡です(^-^)v

◇練習報告
Fl?  Cl?  Sax?  Hr?  Tp?
Tb?  Eu?  Perc?  Con?

♪上を向いて … D.S 後リピート無し。ソロはスタンドプレー。
♪ YMCA … D.S 後リピート無し。
♪銀河 777 …メロディーの裏拍を感じ、周りと音程合わせよう。
♪パイレーツ …譜読みバッチリにしよう!

以上です。
ではよい週末をo(・ω^ )ノ〜 ♪

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1932] 8月27日練習報告♪

おはようございます!!
新発田祭り始まりましたねー(*^^*)
なんだかウキウキして、仕事になりませんねー(笑)

では、練習報告です(*・∀・*)ノ

昨日は敬和学園大学からバリトンサックスの方が来てくださいました!!
低くてステキな音色をバリバリ鳴らしてくれましたよー♪
一緒に練習&演奏よろしくお願いします(*^^*)
他の敬和の皆さんもお待ちしていまーす♪

Con.1
Fl.1
Cl.3
Sax.4+1
Tp.3
Tb.2
Eu.1
Tub.1
Perc.2
計19名

(練習内容)
堀内先生指揮のもと、イオンの曲を練習しました。

パイレーツ
→初見の人もいて、まだ譜読みな状態でしたが、みんなが好きな曲だからか楽しく演奏できました!!
1拍目をしっかり出してフニャフニャした音にならないようにしましょう!!
2、3拍目から入る人も同じです。
みんなで同じリズムなので、しっかり合わせましょー♪

オブラディ
→何度もやっている曲なので、あとは細かいところをしっかり譜面を確認して演奏しましょう♪

コナン
→サックスのみなさん、かっこ良かったです(*^^*)
これもクレッシェンドなど、細かいところを丁寧に!!

カテゴリー: Blog | コメントする

あの音~

ー顔は覚えているけど名前が出てこない~一致しない~似ている人と名前間違える~ということが多いです。しかし一緒に長く活動していると「あ~この音この音!、まったく変わってないね~」となります。例えば吹奏楽のCDを聞いていると「このEupの音は○○先生の音だよね」~とわかります。ついでに「これベッ○○の音だろ、いやY○M○H○だろ~」なんてことにもなります。
 一緒に長くいると音がわかるんです~でも上手になっていくとわからないですね(笑)~あとその楽器の音がするんですよ!楽器の癖みたいな特性が~ラッパなんてみんな違いますからね~バッ○とシル○ーとヤ○ハは全然違いますー
 長く一緒にバンドやっているとその人の音がわかる。覚える。ちょっとの変化もわかる。音楽やっていていいな~と思う瞬間の一つですね。涙も出ますし~もっと吹いて~とも思いますし~感情こもった音は感銘を受けますね~
 さぁみなさん頑張ろう!

カテゴリー: Blog, 風の音楽誌 | コメントする

[W.E.S:1924] 8月23日訪問演奏報告♪

2015_08_23-13_52_48_01s_f.jpg

こんにちは!!

この日は新潟市江南区にある施設で訪問演奏を行いました!
聴いてくださった皆さんと触れあえる貴重な体験ができ、
元気をもらった人も多かったのではないでしょうか(*^^*)

それでは、報告です(*・∀・*)ノ

午前中は月いち練習。
某練習場所にて基礎と訪問演奏の曲を練習しました。
進行の流れや演出の確認にも余念がありません(笑)
全ては聴いてくださる方たちの笑顔のためです!!

練習後、それぞれ乗り合わせて会場へ向かいました。
控え室にて昼食。施設の方のご厚意でお茶とお菓子もいただきました。
ありがとうございます!!

その後は会場のセッティングや楽器準備。
いよいよ、時間が近づき音出ししながら待っていると…被り物をした職員の方がチラホラ。
利用者さんの中にも馬や羊の被り物をして今か今かと演奏を待ってくださっている方が。
そんな姿に、演奏前にほっこりした気持ちになりました(*^^*)
後で聞けば、私たちの演奏を朝から楽しみにしてくださっていたとのこと。
嬉しいですねー(*^^*)

(参加者)
Con.1
Fl.1
Cl.4
Sax.3
Hr.1
Tp.3
Tb.3
Eu.1
Tub.1
Perc.3
計21名

(演奏曲)
?ドリフずっこけ大集合
?花は咲く
〜楽器紹介〜
?川の流れのように
?ふるさと
〜アンコール/津軽海峡冬景色〜

ドリフでは、お馴染み髭ダンスでアフロヘアの団員が投げられた花を真剣白羽取りでキャッチ!!
利用者さんにも花を投げてもらい、とても盛り上がりました(*^^*)
職員の皆さんもキレッキレの髭ダンスをしてくださっていましたよー!

花は咲くと川の流れのように、ふるさとでは、利用者のみなさんと一緒に歌いました♪
私たちの演奏と利用者さんの歌声とがステキなハーモニーになりました!!

楽器紹介では、利用者さんに楽器の名前を答えてもらいました。
少しですがそれぞれ演奏し、どんな音が出る楽器なのか聴いてもらいましたよ!!
各パートの選曲に個性が出ていましたね(笑)

たくさんの拍手と笑顔をいただき、私たちの方が元気をもらい励まされた演奏会となりました。
「また来てね」の言葉が本当に嬉しい!!

今回の訪問演奏では、暖かく迎えてくださり、また様々なご協力本当にありがとうございました!!
また皆さんにお会いできることを楽しみにしております(*^^*)

さて、次の演奏会は9月13日(日)新発田イオンモールさんでのミニコンサートです!!
聴いてくださる方たちの笑顔のため、何より自分自身が音楽を楽しむため、皆さん練習頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1917] 8月20日練習報告♪

おはようございます!!
パーカス齋藤です(*・∀・*)ノ

先日までの暑さが嘘のように涼しくなってきましたねー!
まだまだ油断はできませんが、過ごしやすい季節になり嬉しいですね(*^^*)

それでは、練習報告です。

Fl.1
Cl.2
Sax.2
Tp.2
Tb.3
Tub.1
Perc.3
計14名

他になんと!!Tpの方が一緒に演奏しに来てくださいました♪
合わせて15名です!

基礎練習の後、23日の訪問演奏の曲を練習しました。
演奏の流れや演出の確認をし、演奏順に曲練習となりました。

ドリフ→
メドレーでテンポが途中で変わるので、指揮を見ながら合わせて演奏しましょう!!
ノリを大事に!!

花は咲く→
メロディーがブツッと途切れないようにしっかりバトンをつないで演奏しましょう。
メロディーのパートもしっかり音を出しましょう(*^^*)

川→
これも、メロディーを大切に。お互いの音を聴き合いましょう♪
サビ前のクレッシェンドでテンポが遅くなりがちなので、テンポキープ!!

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:1904] 8月6日 練習報告

お疲れさまでしたー☆
毎日暑くて大変ですね( ̄▽ ̄)

さて、練習報告です!

〈参加人数〉
Fl 1
Cl 2
Sax 4
Hr 1
Tp 3
Tb 2
Euph 1
Perc 2

〈練習内容〉
基礎合奏後、曲練習しました!

花は咲く
重くならないように、流れるように吹きましょう♪
盛り上がるところは盛り上がって吹けるといーですね!(*^^*)

川の流れように
花は咲く同様、重くならず、盛り上げて吹きましょう!!

ドリフ
テンポ、リズムにのって楽しく吹きましょう( ´ ▽ ` )ノ

カテゴリー: Blog | コメントする