[W.E.S:4393] 5月11日(木)練習報告

皆さんこんばんみ~
Tub Kです。
遅れ馳せながら、木曜の練習報告を
音楽監督の都合により代理で自分が指揮者として合奏しました。(S先生はホルン奏者として参加・・・笑)
Cnd1
Fl3
Cl2
Asax2
Bsax1
Hr1
Eup1
Tp2
Tb1
Perc1
練習曲
伝説の演歌メドレー
ヤマト

練習場所がいつもと勝手の違う場所で、少々戸惑いつつも概ね良好に合奏出来たかと思います。
明日も練習有りますので、楽しく行いましょう~

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4385] 4月30日(日)練習報告

こんばんは🌃
ユーフォのOです。
今日の練習報告です。

〈参加人数〉

Con 1
Fl 3
Cl 3
Sax 4
Tp 1
Hr 2
Tb 3
Euph 2
Tub 1
per 1
合計21名

〈練習内容〉

伝説の演歌メドレー
組曲「宇宙戦艦ヤマト」第2曲
を細かく練習しました。
・ヤマト
Aまで
四分音符は弾むように。タッカのリズムは16分休符を入れる感じで。八分音符縦合わせる。
B
メロディーは歯切れ良く。

決めどこの前の二分音符は少し短めに切る
タイ中のアクセントは吹き直す

最後
音楽の終わり。急がない。

・演歌
Aアウフタクトの三連符は重たく吹く
H2小節前3拍目からrit.かける
I伴奏は指揮にテンポ合わせる
Q一拍前でクレッシェンド

〈連絡〉

今年度の計画が提案、承認されました。
・実行委員について
実行委員長 Aさん
実行委員 8名
・演奏会について
6月の市民コンサート
9か10月に新発田第一中とのジョイントコンサート
1月中旬に第十回定期演奏会(特別なことはしない)
・確認事項 予算について
5月より木曜2回、日曜2回の月4回に練習回数を増やすこと。それに伴って(+定期演奏会代)、団費が増額する。大人2500円、学生2000円。

次回の練習は5/11(木)19時〜住吉コミュニティセンターです。いつもとは違って左側にある第三会議室で行います。よろしくお願いします。

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4380] 4月16日(日)練習報告

こんばんは。
ユーフォのTです。
今日の練習報告です。

〈参加人数〉

Con 1
Fl&Pic 2
Cl 3
Sax 4
Tp 2(うち見学1)
Tb 2
Hr 3(うち見学1)
Euph 3
Tub 1
Per 1
合計22名

今日見学体験に来られたTご夫婦が入団されました。

〈練習内容〉

・ロングトーン
・ふるさと

宇宙戦艦ヤマトの2199と組曲第2曲を吹き比べて多数決を取りました。
結果、市民コンサートでは

伝説の演歌メドレー
組曲「宇宙戦艦ヤマト」第2曲

を演奏することになりました。

・伝説の演歌メドレー
BとCの津軽海峡のメロディーは三連符の頭にアクセントを付ける
F→8小節目3.4拍目のクレッシェンドは一旦落としてからかける
F→12小節目の二拍三連ははっきりと
全体的にクレッシェンドデクレッシェンドは大げさにつける

・宇宙戦艦ヤマト
最初の四分音符ははずむように
4小節目3拍目は短く
5.6小節目の8分音符は揃える

次回の練習は 4月30日(日) 五十公野コミュニティです。

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4377] 4月2日(日)練習報告

本日は合奏練習お疲れ様でした、ホルンのDです。
下越地域も一気に桜が満開となり、会場近隣の桜も見事に咲き誇っていましたね。新しい年度の始まり、心が踊ります。

(出席)

Fl 4
Cl 3
Sa 3
Euph  2
Hr 2
Tp 1
Tb 1
Tub  1
Per 1

(内容)

マエストロS先生、トロンボーンSさん共に欠席にてTub Kさん指揮による合奏を行いました。
・伝説の「演歌」メドレー
・マーチ「ベスト・フレンド」

練習後には、転居に伴い退団されるホルンのAちゃんからの実行委員業務の引継ぎ打合せがありました。Kちゃん&Aちゃん、またいつでも遊びに来て下さい、そして演奏をご一緒しましょう‼

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4373] 3月19日(日)練習報告

トロンボーンYです。今日はTrb3人になるとの事でバストロンボーンを引っ張り出して来て吹いてみました。低音をバリバリ吹くのは楽しいです。

本日の練習報告。
参加人数
Fl 5
Cl 2
Sax 2
Hr 1+1
Euph 3
Tp 1
Tb 3
Tu 2
Per 1

本日は市民コンサート向け選曲で予定曲をまずは一通り鳴らしました。
・マーチベストフレンド
・まつり(M8)
・となりのトトロメドレー
・宇宙戦艦ヤマト2199
・茶摘み
・伝説の演歌メドレー

その後、多数決にて
市民コンサート向けに伝説の演歌メドレーとヤマトが選ばれました。
演歌メドレーは繰り返しカットで本日テンポで10分ジャストとの事で、さらなるテンポアップかカット増しになるかも?
ヤマトは2199譜では無い初期アレンジ?の譜面を探してやりたいとの意向です。
以上練習報告でした。

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4370] 2023年3月5日(日)練習報告

ホルンSです。
今日はめちゃくちゃいいお天気でしたね!!春の訪れを感じます〜!
青空って気持ちがいいです!!

さて、練習報告です!
con 1
Fl 5
Cl 3
Sax 3
Hr 2
Euph 2
Tp 2
Tb 2
Tu 2
Per 1
計:23

初見大会しました!!
・マーチブルースカイ
 ザ!マーチ!
・たなばた
 懐かしさもあり、難しいけど楽しい1曲でした♪
・M8 まつり
 有力候補曲の1つかな?サブちゃん!!
・M8 ドラゴンクエスト(2)メドレー
 最初のファンファーレ、ホルンとユーホがおいしい!!
・M8 Departure
 キムタクのドラマのテーマ曲!!飛行機、離陸しましたー!
・ウインズスコア 愛の賛歌
 越路吹雪の名曲!されど、アップテンポでマーチ?のような感じでしたー。

6月18日の市民コンサートに向けて、曲を決め楽しんで演奏しましょー♪

〈連絡〉

Flの岩ちゃんこと、Iさんが4月から福島に転勤になるそうです。寂しくなりますが、体に気をつけて頑張って欲しいですね♪

いろいろ間違ってたらすみません💦
それでは明日からまたお仕事やら諸々、頑張って行きましょー!

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4368] 2023年2月19日(日)練習報告

皆さんお疲れ様です
クラリネットのNです。最近やっと暖かくなってきましたね。新発田市の冬を乗り切ることができて一安心しております。

それでは本日2月19日の練習について報告します。

参加人数

Fl→4
Cl→3
Sax→3
Tp→2
Hr→1
Tb→2
Eu→1
Tu→1
Per→1
以上18名でした

練習曲

・ふるさと
・崖の上のポニョ
・となりのトトロメドレー
・もののけ姫メドレー
・魔女の宅急便メドレー
・茶摘み

今日はトロンボーンSさんに指揮していただき、主にジブリの曲を初見で合奏しました。皆さん初見でよく吹けるなあと感心しております。
ジブリ曲は市民コンサートで演奏したらお客さんにも楽しんでもらえそうですね

次回の練習は3月5日の予定です。次回の練習もよろしくお願いします。

以上、練習報告でした

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4365] 2023年2月5日(日)練習報告

雪も少し落ち着いて暦の上では春ですね〜😃ウィンターコンサート以来の久々の練習、楽しみにしていました😊

【参加人数】

CDr 1
FL 4
CLa 1
Sax 4
Tp 1
Hr 4
Tb 2
Eup 1
Tub 2
Perc 1
計21名でした

【練習曲目】

★ふるさと
★赤とんぼ
★マーチ エイプリルメイ
★宇宙戦艦ヤマト
★イン・ザ・ムード
★ホルスト シャコンヌ
インテルメッツォ
マーチ
★サウンド・オブ・ミュージック
★名探偵コナン
初見大会しました🤩

次の目標は6月の市民コンサートでしょうか??その前に何処かで演奏出来たら良いですね😊
やっぱり皆と演奏するのはいいですね❣️
今日も楽しかった😊
FL Kでした

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4361] ウインターコンサート報告

こんばんは!
Perc Sです(*・∀・*)
コンサートの余韻がまだ残っている方もいらっしゃるでしょうか?

それでは報告です(^-^ゞ

【参加者】
Con.1
Ful.5
Cl.3
Sax.6
Tp.5
Hr.4
Tb.4
Eu.2
Tub.3
Perc.4
計37名
プラス、スタッフさん9名
お客さん145名

【曲目】
第一部
①アルセナール
②南風のマーチ
③ホルスト第一組曲よりマーチ
④すてきな日々

第二部
①銀河鉄道999
②夜に駆ける
③You Raise Me Up
④ディズニーメドレー

アンコール
①君の瞳に恋してる
②ふるさと

とても久しぶりの聖籠町町民会館さんでのコンサートは雨天で足元が悪い中、たくさんの方が足を運んでくださいました!
雪が無かったのも幸いでしたね(*´∀`)
コロナ禍での開催となりましたので、今までのような宣伝の仕方はできませんでしたが、それでも楽しみに来てくださりとてもありがたかったです。

本番は緊張もありましたが、和気あいあいとしたシバタの雰囲気がお客さんに伝わった演奏となったように感じました(*^ー^)ノ♪
手拍子ありの演奏はお客さんも含めてみんなで曲を作っている感じがあってやはり楽しいものですね♪

今回のコンサートを開催するにあたり、聖籠町町民会館の職員・スタッフの皆さま、打楽器運搬をしてくださった朝日物流さま、大型打楽器を貸してくださった新発田第一中学校さま、エキストラの皆さま、スタッフの皆さま、そして忘れてはいけない、団員が練習に参加するために協力してくれた家族の皆さま、本当にたくさんの方に支えられました。
ありがとうございました!

そして会場に聞きにいらしてくださった皆さま、コロナ禍の影響でお見送りが出来なかったのが心残りではりますが、団員一同心から感謝しております。
また機会がありましたら、ぜひウインドアンサンブルシバタの演奏を聞きにいらしてください!

【団員の皆さんへ】

コンサートお疲れさまでした!
実行委員長のAさん始め、実行委員のみなさんありがとうございました!

今月は練習終わりです。
次の練習は2月5日(日)
13時~16時
五十公野コミュニティセンターです。
次のイベントは未定ですが、また楽しく練習していきましょう(*´∀`)

カテゴリー: Blog | コメントする

[W.E.S:4347] 1月8日(日)練習報告

こんにちは!
団長、Yです!
個人的な話ですが、久しぶりに練習に参加できましたー!わーい!
そしてあっという間に疲れ果てました…笑

参加者
Con→1
Fl→5
Cl→1
Sax→5
Tp→4
Hr→2
Tb→2
Eu→2
Tu→3
Per→2
27名

全曲を確認しながら練習したのち、最後に1部の曲を全て通してやりました。
なかなかでした…。疲れがw
本番まであと1週間です!
雪が降りませんように…

【連絡事項】

・打ち上げについて、参加希望者が思いの外多く(ありがたいことなのですが…)、今の状況の中で大勢で打ち上げをするのは少し心配があるため、今回は見送りとさせていただきます。
いつか必ず!!
・ディズニーメドレーの時に、何かディズニーのコスチュームをつけてほしいです!(カチューシャなど)
もし何かお持ちでしたら用意の方をお願いいたします。
もしなければ無理に用意しなくて大丈夫です!
逆に複数お持ちの方は、お貸ししていただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします。

カテゴリー: Blog | コメントする