風の音楽誌」カテゴリーアーカイブ

立春~さくらのうた~

 立春をむかえ日に日に天候も穏やかになり始める頃ですが、まだ大雪や寒さがありそう … 続きを読む

カテゴリー: Blog, 風の音楽誌 | コメントする

椅子一個、椅子半分

悩みに悩んだセッティング~打楽器の数、初めてフルオケでのステージセット、客席は広 … 続きを読む

カテゴリー: Blog, 風の音楽誌 | コメントする

アンサンブルから蘇るラッパ吹きの想い

金管八重奏、クラリネット五重奏、打楽器、木管、管楽~アンサンブルは大勢で演奏する … 続きを読む

カテゴリー: Blog, 風の音楽誌 | コメントする

スコアリーディング

スコアリーディングで大事なことは山ほどあります。例えば打楽器の使用数!これは大変 … 続きを読む

カテゴリー: Blog, 風の音楽誌 | コメントする

あの音~

ー顔は覚えているけど名前が出てこない~一致しない~似ている人と名前間違える~とい … 続きを読む

カテゴリー: Blog, 風の音楽誌 | コメントする

夏休みの思い出

 毎年毎年、多用な夏休みです~ですので夏休みではありませんね。夏の思い出、➀ラジ … 続きを読む

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

サクランボ狩り

新潟の特産品はたくさんあります。コシヒカリ(特に魚沼産)、日本酒、笹団子、洋ナシ … 続きを読む

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

音の先に人がいる

冬が終わり春から初夏の演奏会が終わりました。楽しかったです!!みなさん凄く良かっ … 続きを読む

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

マルシェ

5月は天候がよく過ごし良い月です。イベントもたくさんあります。久しぶりに土日はボ … 続きを読む

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする

あかつきの舞

夜に照らされ舞う桜、月の明りがデジャヴとなり~ さくらの力か~桜まつりに映ったメ … 続きを読む

カテゴリー: 風の音楽誌 | コメントする